1Day角質ケアコース

メディカル角質ケアコース

メディカル角質ケアコースでは角質ケア全般(胼胝・鶏眼)のケア方法を、マシンを使用する方法、手動でケアする方法を学びます。更に足に関する構造やトラブル、対策方法を詳しく学ぶことにより、いかなる足のトラブルにも対応出来るように致します。学んだ知識や技術で正しい自宅ケア方法などもアドバイスできるようになります。

 

メディカル角質ケアコースの特徴

●既存の機械・手動どちらでも対応できる本格的な技術が学べる

●魚の目のアプローチ方法など実践経験に基づいた本格技術が学べる

●アフターケアや根本的改善についての知識が学べる

 

こんな方にお勧め

●「フットケアの技術を向上させたい」

●「自身のスキルに不安があるのでスキルアップを目指したい」

●「魚の目のアプローチ方法を学びたい」

●「介護現場や病院で役立てたい」

●「高齢者の予防介護に役立てたい」

 

受講時間:5~5.5時間(学科含む)

実技1 模型を使用しての基本実技

●模型を使用して器具やマシンの正しい使用方法を学ぶ

・コーンカッターの使い方 ・ニッパーの使い方

・カッペンの動かし方 ・マシンの使い方

実技2 モデルでの実戦練習

●実際のモデルでのフットケア

・コーンカッターの当て方 ・ニッパーの角度

・カッペンの当て方  

 ※モデルの足の状態による

【受講資格】

・医師、看護師、介護福祉士等の国家資格所有者

 ・フットケア従事者等のフットケア業務に携わる資格所有者

 

【受講日程】

お申込み後、随時受講を開始いたします。

 受講可能な曜日、時間帯をご相談しながら日程を組ませていただきます。

 

【受講料】

60,000円 ※教材費、終了証、モデル料を含む

 

【お支払方法】

 事前に一括振込み

 

【教材】

 授業中に使用する器具類は、スクールの物を使って頂きます。

 

【取得認定資格】

 受講後に

「練馬フットケアスクール認定 メディカル角質ケア講座修了証」を発行。

 

【持ち物】

 ●動きやすい服装。

 ●筆記用具

 ●エプロン

 ●施術モデルはスクール側でご用意いたします。